6月2日発行


⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒☆☆
知らなきゃ絶対損する!社労士試験合格の虎の巻 ☆〓しゃろびメルマガ☆〓
2023年6月2日発行 No.8(通算485号)
http://syarobe.com
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令┃和┃5┃年┃度┃し┃ゃ┃ろ┃び┃会┃員┃中┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
┌────────────────────────────────┐
ヽ(〃^▽^)ノ♪ いよいよ開講!令和5年度本試験に向かって突っ走れ!!
└────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ I N D E X ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
▼⇒お知らせ
▼⇒ホームページ更新情報
▼⇒一般非常識!対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【お知らせ】

お待たせしました!
令和5年度社労士試験本試験に向けて、「しゃろび会員」を募集
しています。

昨今、何でも値上げされる世の中となりましたが、しゃろびは、
それに反発し、しゃろび会員価格を大幅値下げいたしました!

---
会員のみなさんには、毎年、会員の評判が良かった次のサービス
をお届けします。
1. セキュリティのかかったページがすべて閲覧できます
2. 「しゃろび横断整理」をExcelで保存できるようになります
3. 当たるも八卦当たらぬも八卦ですが、新企画「こんなん出たらコワイ!」
をお届けします!

しゃろびでは、今まで18年間にわたって、「ここが出る直前対策!」
を提供してきましたが、少し趣向を代えて、
「出やすいところ(= 基礎的な問題)」 よりも、
「出たらコワイ!」 ところにフォーカスを当てていくことにしました。

この機会に是非お申込みください。(絶対に損はさせません!)

----------
しゃろび会員お申込時にメールアドレスの入力ミス等により、登録のご連
絡ができない場合がでてきております。できるだけ、連絡先電話番号の入
力をお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://syarobe.com
http://www.syarobe.com/omousikomi.htm
----------

令和5年度向け会員申込みでお問い合わせを頂いたみなさんへ

早々から多数お問い合わせ頂きましてありがとうございました。
今回、新たに募集を開始します。
お求め易い価格にしましたので、会員申込みのページからお申込みください。

◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
▼【ホームページ更新情報】

しゃろびホームページ更新のお知らせです。
----------
6月 1日 「会員専用非常識」更新しました。
6月 1日 「一般非常識」更新しました。
5月21日 「しゃろび横断整理」 更新しました。
5月12日 「第7回 しゃろびMail」 発行しました。
----------
◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
▼【一般非常識!対策】

みなさん、こんにちは。一般非常識担当大臣のやぎさんです。

令和5年度本試験まで3ヶ月足らず!
本試験まで頑張って勉強に邁進しましょう。

さて、今回は、令和4年版労働経済白書からの出題です。
本試験での出題可能性が高い「女性、若者、高齢者等の多様な
働き手の参画」についてみていくことにします。

今回の一般非常識対策に続いて会員専用非常識では、さらに続き
をみていきますので、会員の方は必ずチェックしておいてください。

文中の【 】で囲った部分は選択式で問われる可能性があります。


総務省統計局「労働力調査(基本集計)」によると、2021(令和3)年
の女性の労働力人口は【3,080万人(前年比17万人増)】で、
女性の労働力人口比率は【53.5%(前年比0.3ポイント上昇)】である。

生産年齢人口(15〜64歳)の女性の労働力人口比率は、
【73.3%(前年比0.7ポイント上昇)】である。また、女性の雇用者数は
【2,739万人(前年比18万人増)】で、雇用者総数に占める女性の割合は
【45.5%(前年比0.2ポイント上昇)】となっている。

労働者が性別により差別されることなく、また、働く女性が母性を
尊重されつつ、その能力を十分に発揮できる雇用環境を整備するため、
男女雇用機会均等法に沿った男女均等取扱いがされるよう周知徹底
するとともに、法違反が認められる企業に対しては、都道府県労働局
雇用環境・均等部(室)において、迅速かつ厳正な指導を行っている。

また、労働者と事業主の間の紛争については、都道府県労働局長
による紛争解決の援助及び機会均等調停会議による調停により円滑
かつ迅速な解決に取り組んでいる。

2020(令和2)年度に雇用環境・均等部(室)に寄せられた男女雇用
機会均等法に関する相談件数は25,109件である。その内容を見ると、
【母性健康管理や職場におけるセクシュアルハラスメントに関する相談】
が多くなっている。また、是正指導件数は7,181件、都道府県労働局長
による紛争解決の援助件数は234件、機会均等調停会議による調停
件数は68件となっている。

セクシュアルハラスメントに関する相談や妊娠・出産等に関するハラスメント
に関する相談については、適切に対応するとともに、男女雇用機会均等法
に沿った対策が講じられていない企業に対しては、指導により是正させ、
必要に応じて、具体的な取組み事例やノウハウを提供している。

妊娠・出産等を理由とする解雇その他不利益取扱いに関する相談には、
相談者にとって最も適切な方法で紛争の円滑かつ迅速な解決を図るとともに、
男女雇用機会均等法違反が疑われる場合や、雇用管理上の問題があると
考えられる場合には積極的に報告徴収を行い、法違反が認められる場合
には、厳正な指導により、法の履行確保を図っている。

さらに、【2020年6月1日】に施行された改正男女雇用機会均等法により、
セクシュアルハラスメント、妊娠・出産等に関するハラスメントに関する
【国、事業主及び労働者】の責務の明確化や、相談したこと等を理由とした
【不利益取扱いの禁止】等、セクシュアルハラスメント等の対策が強化された。


ご理解は進みましたでしょうか。【 】で囲った箇所は、本試験では
必須のチェック項目です。
このあと、会員専用非常識では、さらにこの続きについて確認
していきます。会員の方は是非チェックしておいてください。


会員専用非常識では、さらに引き続いて確認していきます。
会員の方は是非チェックしておいてください。

会員の方はこちら
↓↓↓↓↓↓↓
http://syarobe.com
http://syarobe.com/master/member/hijyoushiki/index.htm

◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
▼【コラム】

こんにちは。しゃろび横断整理担当のわ〜さんです。

本試験まで3ヶ月をきりましたが、進み具合はいかがでしょうか?

すでに予備校では模試がスタートしていますが、先日、
「模試は何回くらい受けたらいいの?」
という相談をいただきました。

多い人では、4〜5回あるいはそれ以上受けられる方もおられますが、
お金も時間もかかることなので、
自分のペースに合わせて受けるのがいいと思います。

また、一般的には、一つの予備校だけではなく、複数の予備校の模試を
受けた方が良いと言われています。

これは、予備校ごとに出題する問題の傾向が異なり、また、受ける場所
や受ける人のカラーも異なるので、確かに一理あると思います。

では、模試を受けるメリットって何なのか?
ということについて少し考えてみましょう。

□ 今の自分の実力が分かる
 結果が数字(点数・順位)となって出てくるので、今の自分の実力が
 把握できるというメリットがあります。
 ただ、結果が悪くてもそんなに落ち込むことのないように!
 今は別に悪くてもいいんです。所詮、模擬試験だしね。
 結果を出さないといけないのは、あくまで本番ですから。
  
□ 本試験を予想した問題が出題される
 模試で出題される問題は、本試験に出そうなところを厳選して作成
 されます。
 各予備校では差別化を図るために、「昨年の模試問題のココが本試験
 でも出ました!」というのを一つのPRポイントとしているで、
 模試問題の作成にはかなり気合いを入れています。

□ 本試験さながらの雰囲気が味わえる
 大手予備校の模試ともなると、数百人もの受験生が試験会場に集まります。
 この独特の緊張感の中でも、自分の力を十分に発揮するために
 「場の空気に慣れておく」ことは、非常に重要です。
 なので、自宅受験ではなく、できるだけ会場に足を運んで受けるように
 してください。

□ 時間配分の感覚がつかめる
 社労士試験では、時間配分をどうするかが、非常に重要なポイントに
 なってきます。
 特に、択一式の210分という他試験では考えられない試験時間を、
 集中力を切らさず、時間内にどうクリアするか!というのが重要な課題。
 集中力の持続時間には個人差はありますが、おおよそ1〜1時間30分
 程度と言われているので、自分に合った気分転換の方法を見つけてください。
 (途中、トイレに行ってリフレッシュするのがお勧めです!)

と、いくつか模試のメリットについて考えてみましたが、
とにかく本試験に合格することが目標なので、
模試をうまく利用して実践経験をつけてください。


─────────────(ノ ̄▽ ̄)ノ 以上、コラム でした。

◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
知らなきゃ絶対損する!社労士試験合格の虎の巻 ☆〓しゃろびメルマガ☆〓
編集/発行:社労士Beans メルマガインフォメーション

☆社労士ビーンズ
http://syarobe.com

☆しゃろびメルマガのバックナンバー
http://syarobe.com/mail/backnumber.htm

☆配信先アドレスの変更/配信の解除
http://syarobe.com/mail/backnumber.htm

☆お問い合わせの際はサイト内の「お問い合わせ」をご利用下さい
全文、または一部の記事の無断転載および再配布を禁じます。

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
Copyright(C) 2023 社労士Beans. All Rights Reserved.


← 戻る